お問合せの際に、下記ポイントをまとめていただくとスムーズです。- 解体をお考えの地域/物件の大きさ(延床面積)/立地条件/残置物

HOME > ご紹介解体業者について

ご紹介解体業者について

基準を満たした解体業者とは?

1.担当の人柄、解体業者としての考え方が解体サポートの理念と合うか?
提携する際は実際に代表者、ご相談者様の対応をする担当者の方と直接会って、解体サポートの想い・理念をお伝えしております。
(会うこともせず、電話やメールだけでの提携手続きはしておりません)
そこでご理解、ご納得いただいた業者さんとだけ提携しております。
2.実際の見積りをチェック
これまでに実際にお客様に提出した見積りや工事内容をいくつか見せていただき、一般の消費者にとって分かりやすい見積りか?不当な請求項目がないかなどチェックします。
また、提携後もご相談者様に提出した見積りを報告してもらい内容を確認しております。
そこで万が一にも不審な点が確認された時は訂正を求め、その後も改善されなければ提携を解除しております。
3.許可書、加入保険の確認
解体業を営むために取得している許可証、収集運搬の許可証のコピーを全て提出していただいております。残念な事ですが、許可証を取得していないにもかかわらず解体業を営んでいるところや、ひどいところは産廃の適正な処分を行わないところもまだ存在しています。
また、万が一解体工事中に起きた事故やトラブルを対応できるか損害賠償保険の加入も確認しております。
解体業を営むために取得している許可証
収集運搬の許可証
損害賠償保険

解体業を営むために取得している許可証

収集運搬の許可証

損害賠償保険

4.解体工事を他社に丸投げしていないか?
自社では解体工事ができないのに他社や下請け業者に丸投げしている会社は数多くあります。解体サポートは一般消費者と自社施工の優良な解体業者さんの橋渡しの使命も担っておりますので、このようなことが絶対にないように提携する際は自社施工を大前提として、丸投げをしない事、所有重機の確認もしています。
5.知識の少ない一般消費者から適正でない費用や追加請求をとっていないか?
最近は消費者もネットや相見積りなどである程度の比較はできるため、不当に高額な契約をしてしまう事は少なくなりましたが、年配の方などの被害は後を絶ちません。
また、よくあるのが相見積りの競争に勝つために安い見積りで契約して、後からもっともらしい理由をつけて追加請求をするところがあります。このようなことが無い様に見積りのチェックをし、地中障害物などで仕方のない追加の請求があるときは十分な説明をお願いしております。
6.提携後も基準を満たした対応・工事を行っているか?
解体中の現場確認や工事の進捗を報告していただき、しっかりした施工が行われているか、近隣に迷惑をかけていないかなどを確認します。
また、解体後はアンケートをお願いし、基準を満たしたサービスが保たれているかをチェックし万が一優良でないと判断した場合は提携を解除しています。
ページトップへ 解体サポートホームへ

解体業者ご紹介 ご相談フォーム

かんたん資料請求(無料)